フラッシュライトの電池の呼び名は馴染みがなく、わかりにくいので整理してみます。
通称(サイズ)
使用電池のサイズは、ライトによってそれぞれ違います。
日本では単○型という呼び名が一般的ですが、ライト類は海外製が多いためか表のような国際的な呼び名がよく用いられます。
日本での呼び名 | 国際的な呼び名 |
---|---|
単1型 | D |
単2型 | C |
単3型 | AA |
単4型 | AAA |
単5型 | N |
製品名に続けて表示されていることが多い国際表記ですが、その例を以下に挙げます。
1AA ← 単三型電池を1本使用
2AAA ← 単四型電池を2本使用
6D ← 単一型電池を6本使用(本体が大型になることが想像できますね)
AAとかAAAとか、馴染みのない呼び方で混乱しますが、この電池の表記は本格的なライトを検討する場合に避けては通れません。最低限でもAA(単三型)とAAA(単四型)だけは覚えておきたいところです。覚え方のポイントは「Aが少ないほうが大きな電池」です。知らなかった方はこの機会に是非覚えておきましょう。
JIS規格名
電池にはJIS規格名もあって、こちはらライト関連ではあまり使用されません。
通称 | アルカリ(LR) | ニッケル(ZR) | リチウム(FR) |
---|---|---|---|
単1型(D) | LR20 | ||
単2型(C) | LR14 | ||
単3型(AA) | LR6 | ZR6 | FR6 |
単4型(AAA) | LR03 | ZR03 | FR03 |
単5型(N) | LR1 |
JIS規格では電池の型だけじゃなくて種類も同時に指定しているようですね。
この表示は家電製品などでたまに見かけるような気がします。
..φ(・ω・*) エフテクト管理人